春になっててよかった…
冬のこの時刻は
めっさしんどい…寒くて…
ほんとあたたかくなったなあと。
思いながらテレビつけたら…
はじまってるやんけーーー!!
…終わった後で
10分すすめておきました、時計。
最初5分、見そこねたなあ。
✿ ✿ ✿ ✿
ガクトさんとダイゴくんとアニキという豪華なメンバーで
なかなか楽しかったっす。
✿ ✿ ✿ ✿
関係ないけど
昔わたしはなぜか
ガクトさんは
学人さん
と書くと思っていた(^▽^;)
今もスペルはよくわからない。(^▽^;)
キャラはよくしっている気がしますが、
歌は一曲もしりません…(^▽^;)
✿ ✿ ✿ ✿
ダイゴくんは
爆笑問題の出ている
水曜日のいいともの花なので
なにげに毎週見ています(^▽^;)
あとなぜか
志村動物園もたまにみていて、
ペンペンのときは
「なんてお母さんな人だろう」と
ちょっと驚きました。
あの功績がみとめられたのか、
今は
さくらちゃんと
道北の路線バス…とかとか
そのあたりは知っています。
でも曲は一曲もしりません。
なんかものすごい
厳しい駄目だしをする
腐な漫画家のお姉さんがいるとか
噂できいた…。
✿ ✿ ✿ ✿
水曜日のいいともは
レギュラーがみんなわりと年いってて、
ダイゴくんとマリエは
みんなのんわいい
孫か子供といったかんじで、
大事に育てられてる。
ジュニアも最初はなんか
なじまない感じだったけど、
今はすっかり
他番組ではみることのできない「めんこさ」で
とけ込んで…
知的なのどかさが売りの
NHK的水曜日。
(わたしは好きだが、
きらいな人も多そうだ^^;)
✿ ✿ ✿ ✿
あれに比べたら
今朝のは怖かったよマジで
(≧m≦)ぷっ!
やっぱり
ロックな兄さん衆は
どんなに普段
大衆的に見せかけていても、
ガチだよなー、
イラチだよなー、
みたいな。
番組とおして
一番印象にのこった発言は
ダイゴくんの
「ふわっと(フラットか??)系」
でした(^▽^;)
ほんとに
そだなーと
つくづくおもっちゃった…。
さるやペンギンのお母さんで
絵になるって
こういうことなんだなと…(^▽^;)
ペンギンもさるも、
なついてたもんなー…。
彼は、本当におっとりしてるのだ、
と思わせてしまう
損な(得な?^^)語り口調。
ガクトさんでさえ
庶民におとしてしまう
あのずれたテンポ(^▽^;)
やーなんか、
育ちいいよね(^▽^;)
かわいいわ。
でもあの残酷そうな兄貴衆に
かげで
「テンポ考えろよ!!」
とか、
ボコられないでね…
ダイゴくん…
✿ ✿ ✿ ✿
西川の兄貴は、
ガクトさんに対しては
どうしてあんな
カノジョ的態度なの?
(^▽^)
「きいてない…」とか
どうしてそこで
可愛くするの?ヾ(>▽<)o
ダイゴくんに
ハナシふっておきながら
どうしていつまでも
ガクトさんに
ガンつけてんの?
(*≧∀≦)人(≧∀≦*)キャー♪
昔 兄貴
NHKの音楽トーク番組やってたころ、
ガクトさんと
「ケンカすんじゃね?」とか
心配されたわりに
兄貴が
ワンワン懐いて
ものすごく楽しく終わった回の、
あのとき以来、
ずっとお二人
変わらぬおもしろさです。
つか、二人そろうと
ヤンキーの姉御衆というか
高い飲み屋のおねーさんたちの
会話みたいだ(^▽^;)
男のエレガンスではなく、
女の気位的空気感で、
またそこが可笑しい。
あのテの方々は
みんなそうなんですかね?
✿ ✿ ✿ ✿
兄貴モト嫁再婚してくれて
ちっと楽になったのかな〜…?
みたいな雰囲気、
短いコメントで
なにげに臭わせる、みたいな。
いい具合っぽく。
みんなきっとそこ
聞きたいんだろしな、
いわないでいると
憶測がいろいろ…
でもあまり
おおっぴらには…
みたいな(^▽^;)
相手も
アニメになった芸能人だし
いろいろ大変なんだろな〜。
アメリカでは禁句だよね〜
きっとw
✿ ✿ ✿ ✿
ガクトさんの
「(お前は)自分が自分がだから覚えてないんだよ!」
というキビシいツッコミは
ちょっとウケたね。
ガクトさんがいうと、
ウケるよね(^▽^;)
しかも番組内で
アレだけのっけから語ってるところ流されて
アニキが仕切ったふうの流れのあとだと、
なおさらに(^▽^;)
まあ、大幅に
編集してあるだろうとは思うから
単にアンラッキーだったんだとは思うけど…
あれ相当切ってあるよね。
ダイゴの恋愛話とか多分
一切合切切ったよね。
✿ ✿ ✿ ✿
ガクトさんの
「メバリいれてんだろビジュアル系だろ絶対みたいな奴が言ってた」
って、
それは某バンドのことですか…?
(昔、爆笑太田の失言ネタかなんかで読んだことがある…)(^▽^;)
ちがいますよね(^▽^;)
でもなんか明確に
ターゲットがいたような…。
しかも3人で
「あーうん、はい」
て感じで…
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
いやあなんか
朝から緊張しました。
(^▽^;)
めったくそ
面白かったです。
これから寝ます(^▽^;)
届いたのは二昨日ですよw
いくらアマゾンでもそんなに遅くないですよw
DVDがついてまして、
指をくわえて2●ゃん読んでたイナズマフェスのときのa.b.s.が見られましたよw
すごくうれしいですw
当時いろんな記事で
西川さん「キミノウタ」を泣きながら歌ってたというの
読んで
どんだけよwww
とおもってたのですが、(a..b.s.は1日目のトリで、2日目にはT.M.Revolutionの出番があったんざんすw)
実際DVDで見たら
爽やかなもんでした。
いい顔してましたよ。
やっぱり歌ってるときが一番かっこいいですよねw
* * *
やーしかし、アルバム13曲のうち5曲が
アニメとゲームのテーマ曲…。
JAPは良かったよね、好きです。
ソウルイーターのエンディングもよかったよね。
当時、用もなく3回くらいソウルイーター見たもん。
キミノウタは夜中にジャーンてかけっぱなしのテレビからながれたとき
何が起きたかと思って正座したわ(笑
ネットで先に聞いてたからね〜びっくりしましたw
戦国BASARAとは今のところご縁がないのですがw
ネットで動画廃人やってたころ一通り聞いてましたw
そんなこんなで知ってる曲も多いのですが。
フロム・ダスク・ティル・ドーンのドラムって真矢さんだよね?
わたくし昔LUNA SEAのファンでございましたのことよ。
真矢さんのドラムというとあの舞台装置みたいな巨大なセットを思い出してしまうのですが。
懐かしいw
Sweetest Cama Againなる
LUNA SEAのRe:birthにはいっているという曲が
入ってたんですけどw
…これw
これを西川さんに歌わせたのねwww
みたいな。
歌詞も曲もLUNA SEAなんですけど
なんというか、やっぱりLUNA SEAだなwみたいなロマンティシズムというか、甘みたっぷりの風味があって
懐かしい。
つーか、この詞を西川さんは…うたったのねwwww、みたいな。
友達なんだねw みたいな。
ちょっとほのぼのしたわw
* * *
長いからわけよう。
昨日だらだらと動画をみていたら
いつのなのかわからないけど
NTTドコモが宣伝用にやってたらしい番組にいきあたって
はるな愛と次長課長のコウモトが
若い坊やたちをからかって遊ぶ番組を見てしまいました。
1時間特番だったらしい。
ゲストが西川貴教だった(笑)。
西川貴教も、からかわれて遊ばれていた…(^▽^;)
バックに流れるひらいけんのポップスターがなまぬるかった…(^▽^;)
(メール書かせるコーナーで
あの名前はないでしょうに…(^▽^;)
びっくりしたわ…)
なんていうか…
西川さんて、なんかこう、不思議なひとだなあ、と
強いて言うなら
集団の調和の中でフラットというかシャープというか
なんか独特の和音だなあと
誤解をおそれずいえば
ある種、不協和音だなあと
昔から思ってはいたけど、それってじつは
まじめ
だからなんだね。(^▽^;)
ときどきここ一番でものすごくキレのいいツッコミかますし
さんまの番組とかでお笑いに片足突っ込んでるから
なかなかわかんなかったけど…
クソマジメ
なんだね…(^▽^;)
なんか知ってる感じがするなあと思っていたんだけど
わかったよ。
あの感じは
「(とくべつまじめな)公務員が頑張って(とくべつまじめでない)民間にまじってる感じ」
なのだ。
「社長がまじってるかんじ」とか
「医者がまじってるかじ」とか
「警察官がまじってるかんじ」とか
微妙な和音はいろいろあるけど
「公務員がまじってる感じ」の和音なのよ。
んで昔から個人的には
彼はシャープかフラットかなら
シャープなんだと思っていたが
彼はもしかして
フラットなのではないだろうか。
あまりにもわかりにくいから
もしかしたら
オクターブ上のフラット
なのだろうか。
まあとにかく
クソマジメで
適当なことを適当にやって
やっつけ仕事、とか
まして悪ふざけ、みたいことは
相手が余程よくないと(kinkiのつよしくんとは悪ふざけしてるよね)できないんだなあ、
できなくても一応
課された仕事はやろうとがんばるんだなぁ、
と思って、
なんつーか…
どっか異世界から紛れ込んでしまって、
一生懸命ここで暮らそうとしている異生物みたいだ、
と思いました。
とりあえず、
コーモト受ケンジ攻のベットシーンとか
滅茶ウケたので
あとは困って恥ずかしがって笑って突っ伏してる西川貴教が
可哀想というより可愛かったので
なんとか笑える番組になってたかと…笑。
どのくらい昔の番組なんだろうね。
はるな愛がまだぽっちゃりぽちゃぽちゃでしたから
ここ最近のでないなのはたしかだと思うけど…。
とりあえずなぜさんまが彼を狩り場につれていきたくないのかなんとなくわかったような…w
今日テレビをぼわーっと見ていたら
「西川貴教です」と言ってあの顔が。
あらぁ、とおもったら、ミュージカルのCMでした。
そうなんだよ、札幌、あたしの誕生日にくるんだよねぇ。
だれかプレゼントしてくんねーかなー(笑)
チケットは1/23からだったかな?
おおよそ1まんえんくらいだったと思う。
(ウロおぼえ)
a.b.s.のライブのほうに行きたいのはやまやまなんだけど、
おいらついてく体力ないのよね。
おいら的にはミュージカルのほうが気が楽だ…
座ってみられるし。
このあいだ王様のブランチに
From dusk…の販促ででてましたね。
(あの曲オリコン週間3位までいったのね。すごいよ39歳…。)
ハンバーガーたべてた…
あんときなんか顔すっきりしてて綺麗でしたね。
マッサージでもしてでたのかな。
その前の週だったか、札幌に販促に来てて、
エアジーとノースの両方(FMですよ)にちらっと出ていたのよ、生で。
エアジーでは借りて来た猫のようだったけど、
ノースでは腹すかせてふて腐れたボス猫みたいになってた(笑)。
ノースで番組もってたのっていつ頃なんだろ。
LUNA SEAが札幌のFMでインディーズ時代やってた番組はたまーにきいたことあるんだけど…(^▽^;)
まあ、それよりなにより、
歌ってるの生で是非ききたいねえ。
神様、宝くじあててくださいw
おっさん、かわいい。
おっさんつーか、かわいいおばちゃんみたいや。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |